社会性を重視したトレーニングを行い、人とワンチャンのハッピーな生活を応援します。

HOMEお問い合わせ
ペット行動コンサルタントSENDA

しつけについて

予防が大切

ご相談の中で多いのは、無駄吠え、噛み付き、トイレの失敗などです。 特に、噛み付き、無駄吠えについては子犬のときのしつけがとても大事になってきます。 生後5ヶ月までの社会化期にたくさんの人や犬に接して楽しい思いをしていると、成犬になった時に無駄吠えや、 噛み付きなどの問題行動を予防することができるのです。
私たちのしつけ教室では、最新の動物行動学・心理学をもとに、犬との関係を作りながら、犬にも人にも楽しくしつけが覚えられるように心がけています。

無駄吠えの予防

生後5ヶ月までに吠えるワンちゃんは性格的に、又は、飼い主さんのワンちゃんとの接し方に犬を吠えやすくなる傾向があります。ですから、すぐにワンちゃんの性格を修正したり、飼い主さんの生活様式を変えないと無駄吠えが定着してしまいます。
生後5ヵ月までは吠えない子犬でも、多くの場合5ヶ月を過ぎてくると警戒心が芽生えてきて、吠えるようになるものです。この警戒心の芽というのは、吠え始める前から出てきています。 生後2ヶ月頃から生後4ヶ月半ぐらいまでの間に(まだ、吠え始める前に)社会化のトレーニングをして、過剰に警戒心をつけないようにしていかないと、一度吠え始めたワンちゃんを吠えないようにトレーニングするのはとても時間と労力がかかります。

噛み付き抑制を教える

噛み付き抑制は犬が学ばなければいけない一番大切なことです。家庭犬として生活をするためには他の犬や人に対して どんなことがあっても相手を傷つけてはいけないことを学ばねばなりません。 噛み付き抑制を身に付けた犬は、万が一不慮の事故になっても相手を傷つけるほど強く噛むことはありません。
噛み付き抑制を教えられるのは、18週令、つまり4ヶ月半ぐらいまでです。 ですから子犬に噛み付き抑制を教えるためには18週令になる前にしつけ教室に行く必要があるのです。
注意しなくてはならないのは、4ヶ月半までにあまり甘噛みをしない子犬たちです。 一度甘噛みをしかられてから人の手に甘噛みをしなくなった子犬も要注意です。
成犬になってから噛み付き抑制を教えることは難しいと言われています。 ですから子犬のときに噛み付き抑制を教えることは家庭犬として最も大切なことなのです。

トイレ・トレーニング

子犬を飼い始めた時に一番最初にしなくてはいけないのは、トイレ・トレーニングではないでしょうか?一言でトイレ・トレーニングといっても、その犬の性格だけでなく、大きさ、飼い主さんの生活リズム、家族構成、家の間取りなどいろいろな条件がトイレ・トレーニングには関係してきます。経験から言うと、トイレ・トレーニングをうまくできる人は他のトレーニングも上手にできるようです。
最初に失敗して、叩いたりすると、犬と人との信頼関係を築きにくくなることがあります。人間が教えたと思っていることと、犬が学んだこととは違う場合があります。そのギャップをなくすことが、良いトレーニングだと言えるでしょう。
トイレ・トレーニングこそ、動物行動学と心理学を使って行うトレーニングの第一歩なのです。

上手なお散歩を教えましょう。

日本では、犬の散歩にはリードを付けることが法律で決められています。
「リードをつけなくてもちゃんと付いてくるよ。」という飼い主さんもいらっしゃるかも知れませんが、 私たちはノーリードの散歩時に多くの犬たちが交通事故に合っているのを聞いてきています。
リードをつけると言うことは犬の命を守るということでもあります。
まず、教えることは、リードは引っ張っても伸びないよ。ということを教えましょう。次に教えるのは、リードが緩んだら、飼い主さんが付いてきてくれるよ。ということです。
大型犬で引っ張られて、という方でも今は便利な引っ張り防止の首輪などが販売されていますので、上手に使えば、小柄な飼い主さんでも大型犬をコントロールすることができます。
力でコントロールしようとすると、犬は余計に力で飼い主をコントロールしようとするかもしれません。

いつから始めたら良いでしょう。

生後2ヶ月で出てきた問題行動はすぐに対処し始めれば数週間で直ります。 しかし、生後6ヶ月まで犬に何もしつけをしないで放っておいて、問題が出てきたから治したいということならば、 その問題行動がでてきてから今までの期間と同じぐらい治すのに時間がかかるでしょう。

問題行動は心の病気です。早期発見・早期治療を心がけて、手遅れにならないように気をつけてあげましょう。
ペット行動コンサルタントSENDA 〒267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘5-15-18 FAX:043-294-8745 動物取扱業 訓練登録番号第4009号 one’s dear one holistic care Bach 日本獣医動物行動研究会
HOMEしつけについてしつけ教室のご案内猫の問題行動個人指導スタッフ紹介お問い合わせ
千葉県千葉市緑区あすみが丘5-15-18
Copyright(c) 2008 ペット行動コンサルタントSENDA . All Rights Reserved.
PAGE TOP